TOKAIホールディングス(3167)の株主優待が届きました。
1.優待内容 年2回(3月&9月)お水・クオカ・お食事券からチョイス
優待はA~Eコースから選択できるものと対象株主全員が貰えるものがあります
<A~Eの選択コースの優待>
BコースとDコースは自社会員が対象です。
2017年9月から試行した格安SIMコースが2018年からはEコースとして新設されました~
毎月の利用データ量がそれほど多くない方は月額実質無料になるとてもお得なプランです!
<対象株主全体向けの優待>
A~Eコースの選択式の優待に加えて優待対象株主全員に自社グループの食事割引券や婚礼割引券がもらえます。
2.参考までに優待内容をまとめてみました
2020.9 優待内容(100-300株) | 300-5000株 | 5000株- | 参考までに倍率 |
A-1. お水(500ml x 12本 ) | 24本 | 48本 | x 2, x 2(x 4) |
A-2. お水(12Lタンク x 1本) | 2本 | 4本 | x 2, x 2(x 4) |
B. QUOカード 500円分 | 1500 | 2500 | x 3, x 2(x 5) |
C. 自社グループ食事券 1000円相当 | 3000 | 5000 | x 3, x 1.67(x 5) |
D. 自社グループ会員ポイント 1000ポイント | 2000 | 4000 | x 2, x 2(x 4) |
E.格安スマホサービス LIBMO 350円分×6ヶ月(2100円相当) | 850円×6ヶ月(5100円相当) | 1880円×6ヶ月(11880円相当) | x2.42,2.21(x5.37) |
優待利回りは各々にとってお水がいくらに相当するか、ですね!
個人的には300株まで買増して、汎用できるQUOカードをチョイスしたいです。
3. 利回りは? 総合利回りが3.78%(2020.11)
2020年11月現在の株価1001円で、配当は28円です
配当利回りは2.79%。
優待はQUOカードの場合500円が年2回なので、優待利回りは0.99%
総合利回り3.78%です(*^-^*)
4.アンケートに答えてQUOカードが当選!(2018.10 追記)
TOKAIホールディングスの株主アンケートに答えたら抽選で500円分のQUOカードが当たりました!(^^)!
定期の株主優待でも500円分のQUOカードでしたが、アンケートでも同額が当選しました~
忘れた頃にお届けされるねはうれしいですね(^。^)