すかいらーく(3197)の株主優待が届きました~
<有効期限の延長について>
1. 優待内容は優待カードが年2回(6月、12月)
次回の2020年12月期より優待内容が以下のように改悪されます。
<2020年12月期~の優待制度>
但し、2020年6月期までに株式保有している場合は、2020年12月期までは以下の既存の優待内容が維持されるようです
<2017年6月末~2020年6月末までの優待制度>
12月期の優待内容
6月期の優待内容
ファミリーレストランのガストをはじめ、『バーミヤン』『藍屋』『ジョナサン』『しゃぶ葉』『ステーキハウスガスト』『じゅうじゅうカルビ』等、多くのグループレストランで利用できます。
2. 総合利回りは6%超から2.6%に(´Д`)
2020年10月現在、株価は1519円です
配当は0円なので優待利回りは0%
優待利回りは100株保有の場合が最もよくて2.63%
2018年時の総合利回り6%超えの時と比べると約30~50%減の改悪がされました。コロナの影響は恐ろしいですね・・・(‘_’)
変更前は100株~1000株までは保有数が多いほど優待利回りもよくなる制度でしたが、2020年の変更では100株保有最もよい制度になりました。
※2017年6月末に株主優待を3倍に拡充されました。
前期までは500円分のバラ券が封筒に入って届きましたが、今期は冊子化されて管理しやすくなりました。
次に、これまで行ってみたお店を紹介します。
3. ファミリーレストランガストで使ってみました
アボカドハンバーグセットとベジ塩タンメンを頂きました。野菜たっぷりヘルシーで美味しかったです。
お昼ごはんどうする?と迷った時はガストに来れば間違いありませんね。
4 ステーキハウスガストに初めて行ってみました
お店の名前はよく聞いていたけど、行く機会がありませんでした。優待をもらった機にステーキガストにデビューです!
夜メニューは基本のステーキメニューにお代わり自由のライス、パン、カレーやスープバー、サラダバーがセットで付いてきます。
『お代わり自由』『食べ放題』という言葉に惹かれる年齢ではなくて悲しいですが、サラダはうれしいですね。
2人で3238円でした。maruyukiにはちょっとお高めです。
5. じゅうじゅうカルビに初めて行ってました
初めてじゅうじゅうカルビに来てみました。
ランチの時間帯は平日だと60分 999円から食べ放題のメニューがあります。食べ放題の料金は夜に比べて少しお安くなっています。
食べ放題でないランチセットもあり、780円~1200円位のお手頃値段です。
熟成ダイナマイトカルビと石焼チーズビビンバのランチを注文してみました。ランチセットによって牛すじ黒カレー、ライス、スープの食べ飲み放題が付いてきます。
お肉はどれも美味しかったですが、スープもお米も美味しいことに驚きました。タレ類も充実してます。
特にカルビは脂がジューシーでまた食べたくなりました。
また、お店の中はとてもきれいで、テーブルなどは新品な感じでした。
トイレも綺麗で好感度高いです。
お会計をしたら、次回使える『10%割引券』をいただきました!
きれいなお店だし、お肉はおいしくリーズナブルなランチだったので、とても充実したじゅうじゅうカルビデビューができました。
ぜひまた行きたいです。