アドバンスクリエイト(8798)の株主優待が届きました~(*^^)v
アドバンスクリエイトの株主優待は100株以上保有で以下の2つをもらうことができます
2024年9月期からはカタログギフトの額面及びブランドに変更があり、以下の内容になりました
2023年9月期までは以下の内容でした
2022年9月期分までのカタログギフトは冊子タイプでした
2022年9月期の優待は12月上旬に届きました
2022年はマルマンの『有機減塩みそ』をいただきました
550g×2パックの信州みそです!美味しそう~
2023年にはリンゴジュース2本をチョイスしました!
2024年9月期はふりかけ『〈東京・錦松梅〉袋入詰合せ』にしました!
調査年月 株価 | 配当金 配当相当額 | 配当利回り 優待利回り | 総合利回り |
2025年1月 524円 | 17.50円 4180円 | 3.34% 7.98% | 11.32% |
2023年12月 1003円 | 35円 2500円 | 3.49% 2.49% | 5.98% |
2022年12月 1039円 | 35円 2500円 | 3.29% 2.35% | 5.63% |
2025年1月時点における株価は524円です
配当金は17.50円なので配当利回りは3.34%
優待利回りはカタログギフト4180円分のみで計算すると7.98%
その結果、総合利回りは11.32%です!
長期保有したいと思っていましたが…
2024年に株価は1000円代だったのが500円代になり、配当金が35円→17.50円と半分になりました(; ・`д・´)
一方、優待額面は2500円相当→4180円相当という優待改善となっています
利回りだけ見ると高い水準を維持していますが、株価が1000円以上の時期に保有しているmaruyukiとしては静観してよいのか悩ましいです(´・ω・`)