• 旅行、株主優待、ときどきジャニーズJr.

アドバンスクリエイト(8798)の株主優待が届きました~(*^^)v

1.優待内容はカタログギフトとClub Off利用権

アドバンスクリエイトの株主優待は100株以上保有で以下の2つをもらうことができます

2024年9月期からはカタログギフトの額面及びブランドに変更があり、以下の内容になりました

  • 4180円相当のカタログギフト『大丸・松坂屋フリーチョイスギフト ロビン(Webカタログ)』
  • 福利厚生サービス『保険市場のClub Off』利用権

カタログギフト『大丸・松坂屋フリーチョイスギフト ロビン』
『保険市場のアドバンスクリエイトClub Off』利用権

2023年9月期までは以下の内容でした

2023年9月期分からカタログギフトはカードタイプになりました

2022年9月期分までのカタログギフトは冊子タイプでした

2022年9月期の優待は12月上旬に届きました

ハーモニック『フリージア』のカタログギフトです
保険市場Club Off 提携施設をお得に利用できます(^<^)

2.選んだ優待はこちら

2022年はマルマンの『有機減塩みそ』をいただきました

550g×2パックの信州みそです!美味しそう~

美味しそうだったのでお味噌をチョイスしました!(^^♪

2023年にはリンゴジュース2本をチョイスしました!

2023年はリンゴジュースをチョイス!2024年1月に到着です

2024年9月期はふりかけ『〈東京・錦松梅〉袋入詰合せ』にしました!

『錦松梅』170g入りが3袋です!(^^)! しっとり美味しいふりかけです

3.総合利回りは5%超え⁉

調査年月
株価
配当金
配当相当額
配当利回り
優待利回り
総合利回り
2025年1月
524円
17.50円
4180円
3.34%
7.98%
11.32%
2023年12月
1003円
35円
2500円
3.49%
2.49%
5.98%
2022年12月
1039円
35円
2500円
3.29%
2.35%
5.63%
配当利回りと優待利回りの推移

2025年1月時点における株価は524円です

配当金は17.50円なので配当利回りは3.34%

優待利回りカタログギフト4180円分のみで計算すると7.98%

その結果、総合利回りは11.32%です!

長期保有したいと思っていましたが…

2024年に株価は1000円代だったのが500円代になり、配当金が35円→17.50円と半分になりました(; ・`д・´)

一方、優待額面は2500円相当→4180円相当という優待改善となっています

利回りだけ見ると高い水準を維持していますが、株価が1000円以上の時期に保有しているmaruyukiとしては静観してよいのか悩ましいです(´・ω・`)


コメントを残す