日本管財の株主優待が届きました~(^_^)b
優待は100株以上保有している株主が対象です
2000円相当の選べるギフトが年2回(3月、9月)もらえます!
さらに3年以上保有の場合は、3000円相当になるという長期優遇措置もあります(^_^)/
チョイスしたのは、たかだ菜園さんの『本家 南高梅』です
甘く浸かった、梅肉が柔らかく肉厚のある梅干しでご飯が進みます(^_^)b
1日に1粒ずつちびちびと頂いています。梅干しは賞味期限が長いのがありがたいですね
調査年月 株価 | 配当金 優待相当額 | 配当利回り 優待利回り | 総合利回り |
2022年12月 2485円 | 54円 4000円(6000円) | 2.17% 1.61%(2.41%) | 3.78%(4.59%) |
2022年7月 2683円 | 54円 4000円(6000円) | 2.01% 1.49%(2.24%) | 3.50%(4.25%) |
2020年11月 2054円 | 50円 4000円(6000円) | 2.43% 1.94%(2.92%) | 4.38%(5.36%) |
2022年12月現在、2485円の株価に対し、配当金は54円です
2000円相当の優待が年2回あるので・・・
結果、総合利回りは3.78%です。
3年以上保有だとさらにアップして4.5%超えするという計算に(・ω・)
2022年9月期分から長期保有により3000円相当のカタログがもらえました
カタログ内容の顔ぶれが変わったので一瞬驚いてしまいました(; ・`д・´)
配当も優待も改悪されないことを祈りつつ長期保有します