1. 明光ネットワークジャパンの株主優待はQUOカード
明光ネットワークジャパン(4668)から株主優待が届きました。
①優待内容
②長期保有がお得
100株保有でも、3年以上継続保有すると、1000株保有と同じ3000円相当に格上げです!
また、100株保有が最も優待利回りが高いです。
③2020年8月期から現在の優待額に対して半額に改悪されます
<変更後>
2. 優待改悪後も総合利回りは4-5%を維持⁉
2020年7月現在、100株保有時の利回りを計算してみました。
株価765円に対して配当金は30円なので配当利回りは3.92%です。
また、優待は2020年8月期からQUOカード500円分なので優待利回りは0.65%(3年以上保有の場合1.73%)です。
したがって、総合利回りは4.57%ですが、3年以上保有で5.65%になります。
3. maruyukiが長期保有するワケ
明光ネットワークジャパンは『明光義塾』を柱とする学習塾の企業です。
少子化のため、今後、学習塾の需要は減少傾向!?と言われています。
しかし、勉強を教えることに特化した学習塾の需要が、減る一方であるという見方には疑問が残ります。
なぜなら、学校の先生の業務が多いことが社会問題となっていたり、塾の人気講師を招聘する学校が散見されたりするからです。
また、小学校からの英語学習が導入されるに伴い、(もはや学校に任せてられない!勉強は塾でよい!と)塾に頼りたい家庭は増えるのでは!?とも考えてます。
極めて浅~い推察ですが‥以上のような学習塾の社会的価値の中で、明光ネットワークジャパンが日本の学習塾の主軸を担うことを期待して、maruyukiは長期保有しています(>_<)