日本たばこ産業(2914)から株主優待の案内が届きました
1. 優待内容は選べる優待 年2回から年1回に変更!?
株主優待は100株保有からもらえます
2019年12月期より年2回から年1回に変わりました
保有数により選べるコースが異なります
100株保有の場合が最も優待利回りはよいです
2. 優待制度変更ではどう変わった?
変更前後で保有数による区分は変わりません
1回当たりの内容は2倍以上になったので、実質改善です
変更前は100株または200株の場合が最も優待利回りがよかったのに…(´・ω・`)
2019年9月の優待制度変更により100株保有の場合が最も優待利回りがよい、ということになりました
3. これまでにもらった優待は?
4. 総合利回り強気の7%超え!
2020年5月、コロナで外出自粛期の株価は1981円です
配当は154円なので、配当利回りは驚異の7.74%
優待利回りは100株の場合で、1.26%
結果、総合利回りは9.00%!
配当金が据え置きなのはありがたいですが、
株価の下がり具合がもう少し上向けばいいのになぁ・・って売り時を逃して保有し続けています