北海道最終日はスーパーホテル北見に宿泊します!
なんと!2018年4月に全館リニューアルの上、人気焼き肉店『香味園』での焼肉食べ飲み放題付のプランがあったので利用してみました。
※私たちが利用した時期には、同じ宿泊プランはありませんでした。
1.ホテルの場所は?
2. スーパーホテル独特のサービス
①チェックインを終えると好きなアメニティをチョイスできます!
ヘアゴムやコットン、シェーバーなど欲しいアイテムをピックアップします。
②部屋のキーは無し?
カードキー等の部屋の鍵らしい『カギ』は無く、代わりにフロントで部屋番号と暗証番号のチケットが渡されます。
3. 部屋の様子 ベッドは2階建て!?
11~14平米くらいの部屋にダブルサイズのベッド(マットレス)とロフトにセミシングルサイズのベッド(敷布団)があります。
助かったアイテムは充電ケーブルです。
4. バスルームは小さ目のバスタブ付
元々部屋にあったアメニティは歯ブラシだけです。
その他、欲しい場合はフロントでもらえます。
5. 1階のロビーではドリンクサービス
朝食以外の時間はコーヒーとお茶のみがサービスです。
電子レンジもありました!
6. 朝食は1階でバイキング
営業時間
朝6時半から開始で8時半頃まではずっと混んでるそうです。
有機JAS野菜サラダやご当地メニューのスープカレー、焼きたてパンがおススメでした。
使用したトレー、お皿はセルフで返却します。
7. ホテルに泊まってみた感想
8. 味覚園で食べ飲み放題!で失敗した話
食事は年齢的に「量より質」なので食べ飲み放題は久しぶりです。
若い店員さんに『お肉1種類につき一皿ずつきますか?』と聞いたら『種類が多い場合は大皿にするなど注文に依ります。』と言われたので、『(食べ放題リストのものを)とりあえず全種類お願いします』と注文。
ドリンクが先にきてお肉を待つこと5分少々‥
大皿に各種2人前ぐらいずつきました。
我々はこんなに食べきれないよ(+o+)…という顔で、念のため別の若い店員さんに『これは何人前ですか?』と聞いたら『私は注文を受けていないので何人前か分かりません』とのこと。
注文の仕方が悪かったなぁと後悔。
若い店員さんからしたらペロリと食べきる量かもしれません。
食べ放題で『残してよいですか?』とも言えないし、注文してしまった手前『やっぱり多すぎるから少し減らして』とも言いづらい雰囲気で…
楽しみにしていたイベントだったので味わう余裕がなくて残念でした(~_~;)が、しかし、手をつけた瞬間から気持ちをフードファイターに切り替えました。
<フードファイターmaruyukiのルール>
上のルールを守った結果…
旅行中に胃が大きくなっていたせいか、肉だけに集中して食べたためか何とか完食です(^o^)/
幸い、ライスを配膳し忘れてくれたことに感謝です。
色んな種類を楽しみたい方は『〇切れずつ下さい』と具体的に伝える事を強くおススメします。・・当たり前なんですが‥(-_-;)
9. 北見は夜の街?
繁華街は夜の街の雰囲気がありました。
決して物騒ではないのですが、独特の雰囲気がありました。